こんにちは。Nicoです。
今回は、我が家の冷蔵庫に必ず常備している 『納豆』です。
沢山の健康食品が溢れている中で、私達が最強と思っているのが納豆なのです。
毎日食べることで得られるリターンが大きい
納豆の効果や手軽な料理レシピも含めて紹介します!
海外に誇る日本のスーパーフード!納豆の凄すぎる効果とは!

昔から納豆は体にいいとよく言われていますが、具体的な効果は?というと、
①微生物最強の繁殖力で腸を整え免疫力アップ!
納豆には納豆菌と呼ばれる菌がいますが、これが微生物の中でも最強の繁殖力をもち、
そのパワーは悪玉腸内細菌の1つ、病原性大腸菌Oー157の繁殖を抑えるほど強力!
また納豆菌によるウィルス抑制効果も明らかになっています。
②炎症&アンチエイジング効果
納豆には、たんぱく質の一種スペルミンという成分が含まれていますが、
この成分が代謝を活性化させたり体内の炎症を防ぐ効果があり、
優れたアンチエイジング作用をもっていると研究者の間で研究が進んでいます。
③骨を丈夫に+発がん予防
納豆には骨を作る際に欠かせないビタミンKが豊富に含まれております。
その為、骨粗しょう症や動脈硬化の予防、また発がん予防にも効くとされています。
④血液サラサラ
納豆菌が作り出す酵素、納豆キナーゼは消化管から血液中に取り込まれて、
血栓を作りにくくし、血液をサラサラにして脳梗塞や心筋梗塞を予防します。
毎日納豆1パックを食べよう!手軽に健康習慣!

あんな小さな粒にこんなに凄い効果があるなんて驚きですよね!
納豆を常食することは、短期的には感染予防、免疫力アップなどがありますが
継続して食べることで長期的にみても生活習慣予防につながるリターンの大きな食品です。
ですので、様々な健康本でも納豆を毎日1パック食べることが推奨されています。
我が家もそれに従って冷蔵庫には1週間分をストックしています!
ただ毎日続けていると飽きますよね((+_+))
飽きずに続けるために納豆アレンジレシピをご紹介します。
おくら納豆
お酢をかけることで高血圧予防にも。


納豆キムチうどん
納豆とキムチの最強発酵食品コンビ!さらに卵も加わり栄養価も満点!
私はよくランチでパパっと作って食べています。


納豆パスタ
包丁いらず!パスタを茹でてあとは混ぜるだけ!


納豆が苦手な方には・・。

毎日食べることを推奨している納豆ですが、
なかには納豆が苦手・食べられないという方も多くいると思います。
そういった方には「フリーズドライで乾燥粉末にした納豆」がおすすめです。
赤ちゃんの離乳食や納豆苦手な子どもへも!料理に加えるだけなので手軽ですね。
また一人暮らしの若い方など、料理を作る暇がない!
そんな方にはもっと手軽にサプリメントで補給もおすすめです。
まとめ
我が家では毎日1パック食べているおかげなのかとても元気です。
特に子どもは納豆が大好きで『納豆~♪納豆~♪』と笑顔でパクパク食べていることもあってか
全然風邪をひいていませんし、未だインフルエンザにかかっていない。
これは納豆菌のおかげなのかな。と個人的に思っております(^^)

どこにでも手に入る安価のスーパーフード納豆を毎日食べて、
皆さんも大きな幸せを手に入れましょう!!!
all for a smile すべては笑顔のために。
コメント