
こんにちは!Nicoです。
沖縄に帰省して色々新たな発見があった中の一つ、最近のオリオンビールがすごいことなってる!!と思ったので紹介したいと思います。
沖縄行ったらオリオンビールで乾杯(カリー)!
まずオリオンビールとは沖縄のビール会社で県内のビール市場ではトップシェアを誇るまさに県民ビール!
BEGINさんの【オジー自慢のオリオンビール】聞いたことあるでしょうか?
歌のタイトルになるほど沖縄県民に愛されるビール会社なんです。
沖縄旅行の際にみなさんもよくオリオンビールを飲まれるかと思います。
オリオンビール株式会社は、沖縄県に本拠を置く、日本の大手ビールメーカー。 ビールのブランドである「オリオンドラフト」を指して「オリオンビール」と称することもある。シェアでは日本国内第5位。 引用:ウィキペディア
代表的なのがオリオンビール ザ・ドラフト。
これは昔からあるビールで一番有名であり、沖縄の居酒屋で出る生のオリオンビールはこのドラフトが多いかと思います。
他メーカーで言うとアサヒのスーパードライや麒麟の一番搾りのような位置付け。
このドラフトビールは暑い沖縄ということで喉越しスッキリとした味わいです。
内地の人がオリオンのドラフトビールを飲むと『軽いね〜』とよく言ってます。
そう軽いから何杯でもいっちゃうんです・・。
居酒屋でも家でもまずは最初の乾杯はオリオンビールで始まります。
※2021年オリオンビールのCMには島唄で有名なTHE BOOMの宮沢さんの息子さん、宮沢氷魚さんがCM出演しています!爽やかだー!
オリオンビールの進化! 美味すぎる75BEER(名護ビール)
私が3年前に沖縄帰省した際に飲んで衝撃を受けたのがこの75BEER(名護ビール)!
ちょうどNico母が食事の際に、

『オリオンからこんなのが出たよー飲むね〜?』

おぉ!こんなのが出たの!75ビール?
ビールの街“名護”発祥のプレミアムクラフトビールということで数字の75で名護(なご)とのこと。
なんと洒落てるのでしょう。
通常のドラフトよりお値段高めのクラフトビールですが、私が最初に飲んだのはピルスナー。飲むと濃厚な味わいと苦味がありとても美味しく、個人的にはオリオンビールドラフトより好きな味でした。

ビール党の沖縄の友人もあまりの美味しさにSNSに投稿していました。

『第三のビールの倍のおねだんですが飲む価値ありです!海でサンセットで黄昏ながらのんびり飲みたい味!』

『しに(超)美味しいよね!高くてあんま買えないけど(笑)』
値段はそこそこしますが、飲んでみる価値ありです!
これは本当に美味しかった!
沖縄ではBEGINさんの曲でCM↓も流れて、オリオンの本気度が伺えます。美味しそう〜
今では数量限定や新商品も加わり、それぞれのビールの個性を楽しめます。
友人曰く市制100周年記念限定の78BEER (那覇ビール)もフルーティーで美味しいようです。
沖縄のスーパーや空港で販売してますので沖縄お土産に。また現在は通販でも注文可能です。
色々な味が出てるので味比べしてみても面白いかもしれませんね〜
ビールだけではない!女性にも大人気の酎ハイWATTA (ワッタ)シリーズ。
続いて紹介するのがオリオンから出ている酎ハイのWATTA(ワッタ)シリーズ。
オリオンは今までずーっとビールを製造していたのでまさか酎ハイが出てくるとは驚きでした。
WATTAとの最初の出会いは75ビールより少し前2020年コロナ禍で家にずーっといた時、
これまたNico母より電話で連絡があり、

オリオンの美味しい酎ハイが出たから送ろうね〜。

おぉ!オリオンから酎ハイ出たのか!どんな味だろう。
母親から届いたのがこのWATTAシリーズ数量限定のシークァーサー。
アルコール度数3%で飲みやすく、家飲みということで届いた24本セットがあっという間になくなってしまいました(笑)

このWATTAシリーズはシークァーサー以外にも色々なフレーバーが発売され、あっという間に県内で美味しいと評判になり数量限定のフレーバーはすぐに完売するなど県内で一時期流行っていたようです。
Nico母はあまりお酒が強くないのですが、これはアルコール度数も低く飲みやすいと言ってました。
また様々なフレーバーを出してますが、全て沖縄県産素材をメインとしているところにオリオンさんのこだわりがみれます。
現在2022年も人気のWATTAシリーズ、私が先日帰省した際に滞在が長かったので思い切ってWATTAのリキュールを買って炭酸水で割りSmile manと夜な夜な晩酌しておりました。

WATTAの酎ハイ、すごいコスパも良いし美味しいしイイね。

これ、内地にも欲しいなー
WATTAシリーズをこちらで見かけることがないだろうと思っていたのですが、スーパーで見かけるようになり、調べてみると全国に展開しているようでコンビニやスーパー、ドラッグストアで販売しているそうです。それくらい美味しいし県外に出しても売れる自信があるってことですね。
もちろんインターネット通販でも現在は購入可能となってますので気になるフレーバーをぜひ味わってみてください!
お酒をたくさん飲んだ後は・・
オリオンビールやお酒をたくさん飲んで翌日二日酔い・・。
そんなこと頻繁に起こりますが、沖縄の人の二日酔い対策といえば【ウコン】
よくコンビニでウコンのサプリを買ってお酒飲む前に飲んだり、お酒飲む際にウコン割りにしたりと沖縄の人はお酒と共にウコンは二日酔い対策でよく使うアイテムです。
若い頃よくコンビニで買っていたのがこの酒豪伝説!名前のインパクト強!
でも効き目抜群でした!

素材にこだわった沖縄県産無農薬のウコン100%使ったサプリもおすすめ!
余計な添加物が入っておらず、二日酔い防止だけではなく体の老廃物を出すなど美容にも良い成分が入ってます。

オリオンビールがここのところ色々な挑戦をしてすごいことになっているなーと沖縄帰ってから思いました。これからも魅力的な新たな商品がどんどん出てくる予感しかありません!
そしてみなさんお酒と上手につき合いながら楽しく笑顔で飲みましょう!!
all for a smile すべては笑顔のために。
コメント